
ただの“学習支援”では終わらない。成長を支える3つの時間。
放課後を、もっと価値のある時間に。

勉強だけじゃ、
子どもは動かない。
ロシアカデミーは、学習だけでなく“体幹トレーニング”と“遊び”を組み合わせた三本柱のカリキュラムで、子どもたちにワクワクする放課後を提供します。
ドッジボールや50m走が得意になれる「ヒーローコース」や、100インチスクリーンでゲームができる大迫力の「レトロゲームコース」など、“ただの勉強”では終わらない仕掛けが満載。「行きたくない…」が「早く行きたい!」に変わる場所、それがロシアカデミーです。

選べる学び、広がる未来!
10年以上の実績を持つロシナンテだからこそ、提供するコンテンツには自信があります。私たちの豊富な経験を活かし、子どもたち一人ひとりに最適な学びを提供するために、すべてのコンテンツは専門家の知見を元に厳選され、楽しみながら成長を促進する工夫がされています。どんなニーズにも対応できる、充実した学びの場を提供します。

授業は自分で選択するカレッジ型!
ロシアカデミーの授業は自分で選択するカレッジ型です。A教室が学習、B教室が体幹と遊びになっているので好きな方を選んで過ごして下さい。1日の内に最低1コマは学習を選択して頂きますが、あとは自由なので子供の自主性も育まれます!


ご利用方法
申請方法や各WEBサイト掲載の意味がよく分からないなど、ご不安な事があれば何でもお気軽にご相談下さい!
1
2
3
4
見学
まずはお子様と見学にお越し下さい。木の温もりと畳の香りをコンセプトにしたくつろぎの空間でお待ちしています。
障害福祉サービス受給者証を申請する
区役所福祉課、支所区民福祉課、保健所保険予防課または障害者地域生活支援センターへ相談して下さい。必要に応じて特定相談支援事業者がサービス等利用計画案の作成をしてくれます。詳しくは、ウェルネットなごや「各種サービスを利用するには」をご覧下さい。
放課後デイサービスの支給決定を受ける
市役所より「障害福祉サービス受給者証」が交付されます。
契約後に利用開始
ご契約に必要な物をお持ち下さい。またその際はご家庭の様子や、学校での様子、ロシナンテに期待されている事など、じっくりとお話をしたいと思っておりますので、保護者の方のみでお越し下さい。
ご契約時に必要な持ち物
①障害福祉サービス受給者証 ②障害福祉サービス受給者証(別冊) ③印鑑・保険証 ④障害者手帳(お持ちの方だけ)
アクセス
〒464-0074 名古屋市千種区仲田二丁目17番21号 BB池下ビル2F
地下鉄の場合:地下鉄東山線 今池駅 4番出口より徒歩5分
お車の場合:お近くのコインパーキングをご利用ください
お問合せ
まずはどんな事でもお問い合わせ下さい!